40肩・50肩・加齢・症状

disease.nukimi.com 40肩・50肩

- 40肩・50肩(加齢・症状) -

 top pageへ>40肩・50肩      40肩・50肩(加齢・症状)は肩関節周辺組織の炎症

     40肩・50肩(加齢)

     40肩、50肩は加齢にともなう退行性変化を基盤にして怪我や関節の使いすぎなどで、肩の痛みと運動障

     害を生じますが、1〜2年で、自然に治る疾患です。肩を動かすと痛む症状が特徴ですが、動かさなければ痛

     みはありません。年齢に関係なく50肩(加齢)と呼ばれていますが、40肩、50肩(加齢)として扱います。

     筋肉や腱などの組織は、長時間、不動あるいは使いすぎますと、伸縮性の減少、萎縮など組織上の変化を生じ

     ます(退行性変化)。40肩、50肩(加齢)はこの退行性変化により関節包や滑膜、 腱や腱板などの肩関節

     周囲の組織に生じる疾患です。


     
40肩・50肩(加齢)と肩関節、症状

     肩の関節は他の関節と違い前後、左右、上下と殆ど全方向に近い屈折能力があります。構造も複雑で関節の

     使用頻度も、負担も大きいのが普通です。

     肩の関節の周りには腱や筋の他に、関節を包んでクッションの役目をする関節包や、隣接する筋や、腱の

     伸縮を滑らかにするための滑液包などの特殊な組織が有りますが、長年にわたって酷使されていると、これ

     らが痛んできて炎症を起こすようになります。(腱板、や上腕二頭筋長頭腱は肩関節の運動時に圧迫や、

     摩擦を受け易い。)これを肩関節周囲炎といいますが、別称40肩・50肩(加齢)といい、40代、50

     代に多く見られます。重症になりますと夜寝ている時に特に強い激痛などの症状を感じるようになります。


     
40肩・50肩(加齢)重症患者への治療

     内視鏡で重症例を確認した場合、加齢に従って肩の腱板が磨耗を伴った傷から、炎症が広がり上腕二頭筋腱

     が肩のなかで炎症・癒着を起こしているとし、その場合、肩のみならず腕も痛みで上にあげられなくなります。

     この様な重い症例や、リハビリなどの一般的な治療を、例えば3ヶ月継続しても症状の改善が見られないよう

     な場合には内視鏡手術の対象とし、これらの重症例では内視鏡手術の高い治療効果も紹介されております。

     患部をモニターで確認し肩甲骨の骨棘を削って腱板の磨耗を軽減し、腱板が切れていれば縫合するとし、全身

     麻酔などのために3日間の入院が必要になるそうです。術後は1ヶ月のリハビリが求められますがその治療効

     果は高いと紹介されております。保険は適用されますが高度な技術力が必要となるために、手術の出来る施設

     は少ない事も紹介されておりました。


     
40肩・50肩(加齢)/腱板断裂の痛み

     腱板は肩関節の深部にあリます筋肉の腱で、腕を上げる時に働く筋肉です。転倒や打撲などの外傷で断裂する

     事も有りますが、加齢と共に徐々に痛み、軽い怪我や明確な原因が無くても切れてしまう事もあります。

     症状は肩の痛み、肩が上がらなくなる。この二つがありますが、40肩、50肩として治療されてしまう事も

     あります。診断にはMRIや関節造影などの精密検査が必要になります。腱板は一度切れると手術で縫合しない

     限り元に戻る事は有りません。そのため症状は長く続きます。治療法としましては消炎鎮痛剤の内服や注射、

     リハビリが中心になります。また程度によりますが、この腱板損傷は関節鏡という内視鏡を用いれば、小さな

     傷での手術が可能になってきております。お近くに肩関節外来などの専門医があるようでしたら、一度お尋ね

     下さい。この様なケースは専門医にかかることをおすすめ致します。


 top pageへ>40肩・50肩                                     

            -肩関節周囲-


 上肢は下肢に比較しますと運動の自由度が大きいのです

 が、可動範囲が大きい分、負荷のかかる荷重を支えるの

 には向いておりません。自由度が大きいのは肩甲骨が体

 幹に固定されておらず、自由に動けるようになっている

 為です。肩甲骨と上腕骨の間の肩関節の部分は球状で運

 動方向に制限がありません。更に関節の深さが浅い事も

 あります。
 
          
- 痛みの起こり方 -


 痛みの起こり方には個人差があり、何かのきっかけで

 痛みが急に起こり、腕があがらなくなったり、何日も

 かけて、徐々に痛くなる症状を示す人もいます。


 痛みは初めの一時期が一番酷いのが普通ですが、とき

 には、慢性的に痛みの症状が長引く事もあります。

 無理をしなければ、痛みはたいてい数日でやわらぎ

 数週間以内には自然になおります。

 中には何ヶ月も治らない場合もあります。

 
 圧迫して痛みの出るポイントを圧痛点といいます。

 痛みのポイントを知る事により40肩、50肩(加齢)

 や他の肩の障害の原因を推察する事ができます。


           
 - 治療 -


 痛みが酷い場合は局所麻酔を行ったり、鎮痛剤を

 使用するなども行われますが、多くの場合は無理を

 せず、超音波温熱療法やマッサージ療法を中心とした

 治療をおこないます。


 痛みが軽快する時期には温熱療法や運動療法で肩の

 運動範囲を徐々に広げる治療が行われます。


 家庭でもお風呂でじっくり肩を温めながら無理のない

 運動範囲の拡大を進める事もできます。


 多くの場合は自宅療法で充分治るものですが、なか

 なか痛みが治らない時は、別な病気がかくれている

 ことも考えられますので、病院でよく診てもらいま

 しょう。

 40肩・50肩(加齢)は注意深く対処すれば自然に治

 りますが、対処法を誤ると痛みを長引かせる、こじらせ

 る事も少なく有りません。

 
 リハビリを継続しても改善しない様な重症例に付きまし

 ては既に御紹介しました上記をご参照下さい。
 
 * コードマン体操;40肩・50肩は痛みの為に肩を動かさずにいますと、更に動かなくなってしまいますので、症状や御自分の状況に合

 わせて、無理の無い範囲という前提の下で、入浴して肩を温めた後にマッサージや肩を回す運動などを心がける事も薦められておりま

 す。また次のコードマン体操も効果的であると紹介されております。 「@痛い方の手にアイロンを持ち、前屈みになって、 反対側の手を

 机にAアイロンを前後、左右にゆっくり動かすB肘を伸ばし、肩関節の動きを意識する。」最初は痛くて小さくしか動かせませんが、次第

 に振り幅を広げて行くのが早期治療の秘訣と紹介しています。

         - 注意するべき事 -

 40肩・50肩(加齢)と同様の症状で、異なる原因の

 病気の場合もあります。


 石灰化沈着性腱炎という疾患は中高年に比較的多い肩関

 節付近におきる石灰化による痛みです。

 40肩・50肩(加齢)とよく似ているので間違えられ

 ますが、原因が違うので、治療の仕方も異なります。

 
 何かに肩を強く当て、その時は感じなかった痛みが、か

 なり後になってから起こることがあります。
 
 これは肩関節の周辺組織を痛め、炎症が広がっている事

 もあるので注意が必要です。


 内臓の病気が原因の神経障害や日頃起こり易い肩こりで

 も、40肩・50肩(加齢)と紛らわしい痛みを感じる

 事もあります。


 肩を温める、入浴は塗る目のお湯にゆっくり長く入り肩

 を暖める、保温は温湿布も良い、無理をしない様に気を

 つけて肩を動かす、重たいものを持たない、転ばない、

 など気をつけて日常を送りましょう。


 
 
* 肩関節周囲炎の慢性期;肩の痛みは頸椎や心臓、肺などでも起きる事があります。予断を持たずに、一度は整形外科を受診する

 事が必要です。 肩関節周囲炎の慢性期は、以下の注意点には注意を要します。@肩の安静。関節内の痛んだ部位を、十分に休ま

 せ、修復できる環境を作ります。家事や着替えその他、一般的な生活動作などで、どうしても肩関節は動かさざるを得ない事が多い

 のですが、布団はベッドに替えるなど、工夫できる事は実践します。A関節拘縮の防止にも心がけなければなりません。自分の力を

 使わず、他動的関節運動 (力を抜いた状態で、痛くない方の手で、痛い方の肘を支えながら、手を上に上げるなど)や、 他の運動法

 を整形外科の指導の下で実践します。

 top pageへ>40肩・50肩                       - MENU -
耳と鼻の病気(耳鼻科系) 脳の病気(脳神経科系) 心のこと(精神科系) 心臓など(循環器系)

  難聴
  メニエール病
  慢性副鼻腔炎

 

  脳出血
  脳梗塞
  一過性脳虚血発作

  うつ病
  認知症

  自律神経失調症

  動脈硬化
  高血圧
  心筋梗塞
  狭心症
 
肺や喉の病気(呼吸器系) 消化器系(外科・内科) 消化器系(内科) 腎臓、尿の病気(泌尿器系)

  風邪症候群
  気管支喘息
  肺気腫
  肺ガン
  肺結核
  肺炎・気管支炎
 
 

  食道ガン
  胃ガン
  肝ガン
  膵ガン
  結腸ガン
  直腸ガン
  胃潰瘍
  胃ポリープ
  十二指腸潰瘍
  胆石症
  慢性膵炎
  潰瘍性大腸炎
  大腸ポリープ
 

  ウィルス性肝炎
  アルコール性肝炎
  脂肪肝
  肝硬変

  慢性胃炎

  尿路結石
  前立腺肥大症
  慢性腎炎
  腎硬化症
  糖尿病性腎症
  腹圧性尿失禁
 
代謝・内分泌系 血液やリンパ(血液系) 整形外科系 女性の病気(婦人科系)

  糖尿病性神経障害
  糖尿病
  高脂血症
  高尿酸血症・痛風
  甲状腺機能亢進症
 
  悪性リンパ腫
  貧血
  その他の血液疾患

  変形性関節症
  肋間坐骨神経痛
  
40肩・50肩
  骨粗鬆症
  慢性関節リウマチ

  子宮内膜症
  子宮筋腫
  子宮頸ガン
  子宮体ガン
眼・目のこと(眼科系) 病気の要因

  老眼
  糖尿病性網膜症
  白内障
  緑内障
  眼精疲労

  肥満
  加齢
  運動
  検診データ
  食



 
(C) COPYRIGHT - 病気シグナル - ALLRIGHT RESERVED